札幌ホワイトニング・審美歯科札幌デンタルケア

札幌のホワイトニング・審美歯科・白い歯なら札幌デンタルケア
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目敷島ビル4F

WEB予約

04

審美歯科DENTAL ESTHETIC

ダイレクトボンディング

以前はセラミッククラウン・ラミネートべニアではないと治せなかった症例が、ダイレクトボンディングによって半額以下で治せるようになりました。
お口の中で直接、白い詰め物を盛り、自然に修復する方法です。歯を削る量が少なく、治療期間も短い方法です。
仕上がりは、術者のテクニックによって大きく左右されます。
施術時間の目安は、約30分~1時間くらいです。
当院長のテクニックはこちらの「高い技術と安さの理由」のページでご確認ください。

高い技術と安さの理由高い技術と安さの理由

すきっ歯(歯の隙間)の治療、方法、料金

例1:すきっ歯(歯のすき間)を治したい Nさま

  • before

  • after

前歯のすき間をダイレクトボンディングで治療しました。ホワイトニングもされていらっしゃるので色合わせが難しいのですが、境界線も全く分からず、きれいに仕上がりました。大変ご満足いただけて嬉しいです。

例2:すきっ歯(歯の隙間)を治したい

  • before

  • after

例3:すきっ歯(歯の隙間)を治したい

  • before

  • after

例4:欠けた歯を治したい

  • before

  • after

例5:不揃いな大きさの歯を治したい(矮小歯)

  • before

  • after

例6:前歯の色を治したい Tさま

  • before

  • after

2か月後に結婚式を控えていらっしゃいました。上前歯2本が神経の無い歯で、変色・色むら・ホワイトスポットが複合的にありました。
ホワイトニングは時間的制約が厳しく、セラミッククラウンは金額が高くなってしまうので、ダイレクトボンディングを全面に処置する方法を選択されました。
結果、最も侵襲の少ない方法で、自然に美しく仕上がったと思います。※afterは、施術直後につき、歯茎に腫れがみられますが、すぐに落ち着きます。

例7:前歯の色を治したい Mさま

  • before

  • after

前歯の着色とホワイトスポットが強く、ホワイトニングでの改善は難しいと判断しました。前歯2本に全面ダイレクトボンディングを施しただけですが、お顔の印象が良くなり、清潔感が出たとご満足いただきました。

新世代ハイブリット硬質レジン グラディア を使用しています

ダイレクトボンディングの術式自体は保険のレジン充填とほぼ同じですが、「新世代ハイブリット硬質レジン グラディア」で、審美性や耐久性に非常に大きな差が出ます。
歯は半透明です。
自然な歯の色を出すためには、内部にどの色を使うかが重要です。保険のレジンでは1色しか使わないため、色が合わない場合もあります。
一方、グラディアは全21色から選び出した3~7色を積層築盛することで、審美的な修復が可能です。

新世代硬質レジン グラディア 保険のレジン(コンポジットレジン CR)
保険提要 なし あり(ただし、虫歯などの病気に対してのみ)
審美性 天然歯に近い色調再現が可能で、治療跡にほとんど気づかれない。長期的に変色しずらい。 天然歯と同じような色調を再現することは非常に難しい。変色する。
耐久性 高い粘靭性と強度がある。 十分な強度があるとは言い難い。

保険がきく、きかないってどういう事?

国の健康保険制度は、病気を治すための制度です。歯の場合も病気の治療だけを目的とした場合には健康保険がきき、全国で同一料金、同一の治療を受ける事が出来ます。
しかし、「健康な歯と同じように白く美しく、また健康な歯と同じように長持ちする歯」のためには保険がききません。
治療形跡のない元の歯と同じにするには高い技術と、高価な材料が必要なため、国ではお金は出せないということなのです。

価格

診断料 ¥10,000円(初回のみ)

面積の50%未満 ¥20,000
面積の50%以上 ¥30,000
面積の100% ¥80,000
歯と歯の間 ¥40,000

ダイレクトボンディングの価格は施術面積によって変わります。
ダイレクトボンディング適応の症例は、セラミッククラウンやラミネートべニアでも治療可能なケースが多いです。
どちらが適しているのか?噛み合わせの状態や年齢、通院可能回数、ご予算などのお話を伺って、ご提案させていただきます。